研修を選ぶ前に、知っておきたいマナーの知識
どんな研修が必要かを考える前に、マナーの知識を得ることで解決に繋がることもあります。特に指導者の立場の方は、研修を担当する際に受講者からの質問も多く出ることでしょう。
マナーは対象とするお相手にとって不快でないように考え行動するので、答えが一つでないこともあります。またプライベートシーンとビジネスシーンではマナーが違っていると感じることもあるでしょう。ここでは、マナー研修会社としてFINESTが考える、ビジネスシーンのマナー(ビジネスマナー)についての知識をまとめてあります。
回答に困ったり、自分の考え方を整理したい時の参考になれば幸いです。また、疑問点などが生じた際はお気軽にFINEST管理部宛にご連絡ください。研修会社の立場でお応えさせていただきます。答えが無いものについては、ご一緒に考えていきましょう。
知っておきたいマナーの知識一覧
【接客・接遇関連】
【ビジネスマナー関連】
- ビジネスに取り入れたい「色彩心理」とは
- コミュニケーション能力を向上させるためのポイント
- 仕事をする上で大切な「目標設定」
- 挨拶の大切さ
- 間違えやすいビジネスマナーとは
- ビジネスパーソンとして重要な身だしなみ
【FINESTのミニマムマナー動画】
アップデートするビジネスマナー
ビジネスでのマナーは時代と共に変化しています。何を心地良いと感じるかも多様化してきており、大切に守るべきもの、新時代に合わせてアップデートしていく必要があるものを見極めなければならない時代になりました。
そのためには現場で行われている生きた情報を知ったうえで、各業界や各会社に合わせてベストなマナーを考え、行動できるような研修が必要です。型通りのビジネスマナーではなく最適にカスタマイズするビジネスマナーをFINESTでは「ミニマムマナー」と名付けました。
ミニマムマナーの取り組みの一つとして、研修で実践指導の時間を多く確保するために、FINESTでは先ずは研修にご受講いただく前に動画で予習して知識をインプットする動画を作成しました。
ご受講いただかなくても多くの皆様にこの動画をご活用いただけましたら幸いです。
この動画で理解できた後に、自分が行動できているかを確認・指導して欲しい方や、もっと自分の業界・会社に合わせた事例の対応を練習したい方は、是非FINESTをご受講くださいませ。
元ANA CAで、接客力や対人対応力に長けた講師陣があなたを魅力的に変身させます。
インプットのあとのアウトプットが早ければ早いほど、知識(脳)と行動(体)が連動します。
【FINESTの研修を知りたい】
ビジネスマナー・接客マナーの研修のご依頼は【FINEST】へ
会社名 | FINEST株式会社 (ファイネストカブシキガイシャ) |
---|---|
代表取締役 | 德永 美佳 |
住所 | 〒107-0061 東京都港区北青山2丁目7−13 プラセオ青山ビル3階 |
電話番号 | 050-5847-7057(代表) |
事業内容 | 社員教育、人材育成 各種セミナー開催 各種講演 ビジネスカラーコンサルタント キャリアコンサルティング(国家資格) |
主な研修・セミナー講演実績 | ●株式会社リクルートライフスタイル ●カネボウビューティーカウンセリング ●インテック ●エクシオグループ ●グリーンプラザホテル ●TDK株式会社 ●TOYOTA自動車関連会社 ●住友生命保険相互会社 ●株式会社クルーズプラネット(HIS) ●株式会社THINKフィットネス(GOLD’S GYM) ●JCOM ●独立行政法人 国立青少年教育振興機構 ●ソフトテニス連盟 ●JA共済連 ●センチュリー21 ●タマホーム株式会社 ●ミサワホーム株式会社 ●パナホーム株式会社 ●マルコメ株式会社 ●日本テレビ放送網株式会社(番組協力) ●株式会社マリモ ●株式会社SANKO ●株式会社まんがデザイナーズラボ ●株式会社グリーンマックス ●株式会社ベアーズ ●株式会社かんぽ生命保険 ●田中食品株式会社 ●大妻女子大学 ●東京外国語大学 ●東京商科・法科学院専門学校 ●埼玉工業大学 ●長野県箕輪町役場 ●他不動産・医院・クリニックなど・薬局など |
接客マナーの研修講師・【FINEST】の代表者プロフィール
名前 | 德永 美佳 |
---|---|
肩書き | FINEST株式会社 代表取締役社長 一般社団法人ビジネスカラー検定協会 会長 |
資格 | 国家資格キャリアコンサルタント 書道師範 ソムリエ 宅地建物取扱主任者 色彩検定1級 1級色彩コーディネーター(色彩講師:色彩検定協会認定1級取得者のみ対象資格) カラーセラピスト各種(オーラソーマ、TC、イリス) サービス介助士2級 認知症介助士 介護予防健康アドバイザー 販売士 |
担当研修 | 【FINESTの全ての研修の構築】 ビジネスマナー・接遇応対・接客応対・接客ブートキャンプ・クレーム応対・電話応対 コミュニケーション(自社開発:ブレインマスターBMC)・新人社員研修・リーダー研修 就職活動マナー・カラーセミナーなど 講師養成講座・接遇パーサー資格講座・個別指導の対応 |
お問い合わせ・お申込みはこちら
FINESTは延べ10000人500社の研修を実施してきました。多くの研修実勢から御社に合った最善の研修を構築し丁寧に指導します。
TEL : 050-5847-7057
受付時間 10:00~18:00(土・日・祝日年末年始除く)
メールでのお問い合わせは下記に必要事項をご記入の上送信ボタンを押してください。
*携帯電話から送信いただいている方に、弊社からの返信メールが届かないという事例がございます。
大変お手数をおかけしますが、携帯電話からのお問い合わせの方は、弊社PCメールfinest@finest.blush.jp からの受信ができるように設定をお願いいたします。