接遇とは?
接遇とは、相手のことを考えること
接遇(せつぐう)は、相手とのコミュニケーションにおいて、礼儀正しい振舞いや相手を配慮した気遣いのある心を表しています。接遇マナーを意識して行動することによって、相手に不快感を与えず良好な関係を築くことができます。円滑なコミュニケーションのための重要な要素とされています。
「接客」と「接遇」の違いのページで説明しているように、FINESTでは「接客」は形、「接遇」は心と考えています。接遇を「おもてなし」と表現することもありますが、「おもてなし」とは、表も裏もない心=表(も裏も)なし、と言えるのではないでしょうか。表向きは良い対応に見えても、裏では舌を出しているような心では接遇とは言えません。心があっての接遇です。
ここでは接遇に必要な要素をご紹介します。
挨拶:
挨拶は相手と初めてお会いする扉の前でノックするのと同じことです。ノックもなくいきなり入ってきた人を相手は受け入れがたいでしょう。同様に挨拶もなく勝手に用件を話し始める相手を受け入れるには時間がかかることでしょう。相手との始まりは先ず挨拶から始めましょう。挨拶と共にお相手の名前を呼ぶとその人に向けた特別な挨拶にかわり相手との距離もぐんと縮まります。
身だしなみ:
清潔で整った身だしなみを保つことは相手に対するリスペクトです。服装、髪型、足先など、外見に気を配るためには相手のために時間をかけて準備をすることです。この相手への配慮と尊敬の念が身だしなみから伝わってくるのです。
笑顔:
笑顔は第一印象においてとても大切なものです。自分も相手も初めて会う人には緊張しています。笑顔はその緊張を解いてくれる効果があります。この人に話しかけて大丈夫だ!この人なら親身になってくれそうだ!笑顔はそんなシグナルを出してくれます。口角をあげて笑顔を作ると、話しかけやすく好感の持てる印象になります。
言葉遣い:
正しい言葉遣いをよく知っている人は、間違った言葉遣いを聞くととても残念な気持ちになります。またそこに知性を感じとったりもします。正しい言葉遣いを身に付け、尊敬語や謙譲語、丁寧語をシチュエーションによって使い分けます。どのような相手に対しても丁寧な言葉遣いで接することができることが大切です。
会話スキル:
会話のスキルは言葉遣いだけではありません。コミュニケーション能力とも言えるでしょう。相手の話に注意深く耳を傾け、適切なタイミングで共感を表す相づちや質問をして相手の気持ちを引き出します。あらゆるアンテナを張り巡らして会話を続けるスキルはとても骨が折れそうに感じるかもしれませんが、経験を重ねることで誰でも自然にできるようになります。
配慮と思いやり:
相手の立場に配慮して思いやりのある行動を取ることが接遇の基本です。他人の意見や感情を尊重し、相手の表情や態度を思慮深く観察し対応することが求められます。
接遇は、個人間のコミュニケーションだけでなく、ビジネス、サービス業、顧客対応などの多くのシーンで重要な役割を果たします。また接遇によって信頼が生まれ、人間関係を良くしていきます。
FINESTでは接遇マナーの研修を多数用意しております。接遇の心を培いたいと考えている場合には是非FINESTの研修をご検討ください。
【接遇研修実施企業】
知っておきたいマナーの知識一覧
【接客・接遇関連】
【ビジネスマナー関連】
- 間違えやすいビジネスマナーとは
- ビジネスメールのマナーやルールは?
- ビジネスマナーで大切なことは?
- ビジネスマナーとして知っておきたい5つの心得
- 挨拶の大切さ
- ビジネスパーソンとして重要な身だしなみ
- 電話応対の基本マナー
- コミュニケーション能力とは?
- コミュニケーション能力を向上させるためのポイント
- 仕事をする上で大切な「目標設定」
- 外国人が知っておくべき日本のビジネスマナー
- 日本のビジネス文化
- 新入社員研修の目的
- 新入社員研修 おすすめ期間
- コミュニケーションで大切なこと
- 電話応対マニュアル
- ビジネスに取り入れたい「色彩心理」とは
- 良い研修会社とは?
お問い合わせ・お申込みはこちら
FINESTは延べ10000人500社の研修を実施してきました。多くの研修実勢から御社に合った最善の研修を構築し丁寧に指導します。
TEL : 050-5847-7057
受付時間 10:00~18:00(土・日・祝日年末年始除く)
メールでのお問い合わせは下記に必要事項をご記入の上送信ボタンを押してください。
*携帯電話から送信いただいている方に、弊社からの返信メールが届かないという事例がございます。
大変お手数をおかけしますが、携帯電話からのお問い合わせの方は、弊社PCメールfinest@finest.blush.jp からの受信ができるように設定をお願いいたします。
◇◆動画:あなたはダメではない!(FINEST代表の指導への思い)
FINESTを受講する方へのFINESTの思いをお伝えしています。