売上に直結する包括的な指導をして欲しい
◇◆こんなお悩みありませんか?:次々現れる問題点
接客マナー研修を終えたら、実はコミュニケーションに問題があることが分かった。うちの部署だけでなく、他の部署も受講しないといい実がない。新入社員だけでなく、見本となる上司も受講するべき。売上アップのためには営業職こそ受講した方がいい。
一つ課題を解決すると、次から次へと改善すべき問題が露呈することがあります。これは一つには、これまで社員教育を経験値から個人に任せて行ってきたために、社内で統一した方向性に向かうために組織がまとまりだした証でもあります。そしてもう一つには、成長する意識の高まりです。
一つ成長のステップを登ると達成感を感じ、さらに上のステップの高みを目指したいと思うものです。この成長意識のサイクルが生まれると、どんどん加速されていきます。
そしてその結果、企業の売上がアップしていく姿を多く見てきました。
◇◆FINESTはどう解決するの?
FINESTでは、企業のご要望に応じマナーコンサルティングを行っています。FINESTがこれまで培ってきたすべてのノウハウをご提供するサービスです。
①マナー研修:社会人の基本、組織運営の基本としてのマナーを研修で指導。
②必要な研修:マナー以外にその企業に必要だと思われる研修の実施。主に対人対応力の強化を得意とする。
③研修後のフィードバック面談:研修受講後が一番モチベーションの頂点になるので、その後のフォローアップと目標設定のための面談を実施。
④キャリア面談:キャリアコンサルタントの講師が担当し、組織内での長期的なキャリア形成のための面談を実施。
⑤ミステリー調査:お客様対応の現状把握と組織の問題点を客観的に抽出するために、講師が調査員となってミステリー調査を実施。
●研修だけではない!講師が調査員
研修とミステリー調査は非常に効果的な組み合わせです。ミステリー調査は担当スタッフの粗探しだと捉えられたり、騙されたと感じさせたり、ともするとネガティブに捉えられる可能性があります。(実際そのようなお声をいただきます。)
しかし、FINESTのミステリー調査はその後の改善・指導を見据えて、研修指導をイメージできる講師が調査に伺うため、どうすればよりよくなるのか!というポジティブな目線でフィードバックできます。このトータルサポート力がFINESTの強みです。
●研修だけではない!講師がキャリアコンサルタント
FINESTには国家資格キャリアコンサルタント資格を取得している講師がおり、コンサルティングの訓練を受けたものがキャリア面談を実施します。自分のキャリアを見据えることが出来ない時期、ライフプランとの狭間の中で悩んでいる社員に対し、会社との懸け橋となってキャリア形成のお手伝いをいたします。キャリアを長期的に考える社員がいる組織は、未来に希望を持ち続ける組織です。つまりは売上アップ、増収増益につながっていくのです。
FINESTは延べ10000人500社の研修を実施する中で、多くの企業理念を見てきました。あなたが何を直せばよいのかを多くの研修経験から丁寧に指導します。本当に悩み困っている時にはFINESTにご相談ください。
◇◆FINEST LINE無料相談
受講しようかどうか悩んだ時、LINEで気軽に相談してみませんか?
【よくあるご相談】
・会社の悩みに応じて必要な内容だけ研修を作ってもらえますか?
・このような悩みにはどのような研修が合いますか?
・料金形態を教えてください。
②LINEのトーク欄に「相談」とご入力いただければ、自動対応画面が出ます。
②24時間以内に担当者よりご相談内容にお答えいたします。どうぞお気軽にご相談くださいませ。
◇◆FINESTを受講する方はこんな方(代表動画)
FINESTを受講する方へのFINESTの思いが伝わります。