FINEST接遇パーサー資格取得


FINEST接遇パーサー資格取得

接遇パーサー資格は、
「おもてなし=接遇のプロフェッショナル」と言える人財の証です。
3日間の研修と認定試験の最終プレゼンテーションに合格することで、
資格を取得できます。
資格取得後は、
FINESTのオンライン講座で講師として登録し活躍することもできます。
更にマナー講師の資格を取得しステップアップして、
自分自身で講座を開講することもできます。
この接遇パーサー資格は、FINESTが提携している日本文化マナー協会が認定するものです。
各企業で接遇のプロとして指導者や責任者として活躍している皆様を紹介します。

■  接遇パーサーがぞくぞく誕生!

【接遇パーサー資格取得後の活躍事例】
●社内で育成部門を新規立ち上げし、その部門のリーダーとして任されました。
●店長として接遇パーサーの認定証を店に掲げることで、お客様に接遇力をアピール出来、
自分自身も自信を持ってお客様対応やスタッフ指導にあたれるようになりました。
●企業で数十名単位で取得したことで、
組織の中で接遇のリーダー層として発言力を持ち報酬もアップしました。

▼旅行代理店

●接遇パーサーになって受講前との変化は?
スタッフからの質問に自信を持って受け答え出来るようになった。
●10講座の中で一番印象深かったものは?
「社内インストラクター」講座で、テーマを与えられてすぐに発表し、それを動画で顧みることで、自分自身を客観的に見つめなおせた。

 

▼冠婚葬祭業

●接遇パーサーになって一番の変化は?
部下(特に若年層)に対しての接し方が大きく変わった。そのことによって、部下が自分について来てくれているのがよく分かる。
●10講座で一番印象深かったものは?
すべての講座です。特に、同じ仲間と意見を出し合い話合えたことで、お互いの成長に繋がったと感じる。

▼販売業(鉄道模型)

●接遇パーサーになって変わったことは?
他人から見られていることを意識し、お客様の目線で店内を見れるようになった。
●10講座の中で一番印象深かったのは?
10講座を終えての最後の最終プレゼンテーションのために行った他店穂視察です。多店舗のサービスを受けて自店舗との比較を行い、自分たちの店で何が足りないか、何をすべきかが分かった。

■ 接遇パーサー養成プログラム誕生ストーリー

FINESTのポリシーとして「相談された案件は断らない」というものがあります。なぜなら、FINESTならできると思って依頼しているその期待に応えることが信頼関係を繋げると思うからです。

そして実際そのような案件を多くご対応しているうちに、様々な研修が出来上がりました。
これらの研修を全て受講した企業があります。そしてその会社の店長が立派に成長した姿を見て、これらの研修を受講したあとには、顧客対応力、部下の指導力、折れない心を持った、真の人財育成に至ると気づいたのです。
それを接遇パーサーとして名付け、FINESTが自信を持って世に送り出す接遇資格として誕生しました。

■ 接遇パーサー資格取得の3つのメリット

「おもてなし」「接遇」に関連する資格が多くありますが、FINESTの接遇パーサーは真の実力が伴う資格として3日間で幅広い”知識”と”スキル”と”対応力”を身に付けます。
”マインド面の強化”と”しなやかな対応力”まさに内と外の両面を強化し、AIに負けない人間力を手に入れます。

 

1.オンライン講師として登録し活躍する(現在は講師登録は行っておりません。)
FINESTのオンライン講座に講師登録し、研修講師として活躍します。
接遇パーサーとしておもてなしをインプットしたあとは、
早い段階のアウトプットが自分の成長に繋がります。一番のアウトプットは他人に教える事です。
FINESTのオンライン講座に講師登録し、
予約を受ければ、もうあなたは講師デビューです。
*別途、指導したい希望講座の講師登録講座を受講する必要があります。

 

2.マナー講師として自分で講座を開く
FINESTマナー講師養成資格を取得し、マナー講師として自分で講座を開くことができます。
次のステップとして、FINESTのマナー講師養成講座を受講し、
資格取得すれば、自分自身で様々な場所でマナー講座を開講できます。
FINESTの講師ミーティング(有料)にも参加することができますので、
資格取得後もスキルの継続・向上が図れます。

 

3.会社で接遇の責任者を目指す
”接遇パーサーがぞくぞく誕生!”で紹介した皆様は、企業に所属し活躍する接遇パーサーです。
接遇パーサー資格取得後、発言力が増し、お客様対応や部下の指導を任せられている方ばかりです。
自信を持ってこの資格でご活躍いただけます。

 

■ 資格取得までの流れとその後の活動

【資格取得まで】

STEP1 講座申込
オンラインコース、スクーリングコースが選べます。
ご自身のご都合に合わせてお選びくださいませ。

 

STEP2 講座受講
3日間の講座を受講していただきます。
各回後に課題の提出があります。

 

STEP3 認定試験
事前課題の店舗調査にもとづいて必須内容をまとめ、最終 プレゼンテーションに臨みます。

 

STEP4 資格取得
認定試験後一ヶ月以内に結果をお知らせ
します。合格者には接遇パーサーバッジ、認定証をお送りします。
不合格の場合は再試験を申し込むことが出来ます。
(別途料金がかかります。)

 

【資格取得後】

アクティブ1 FINESTオンライン講師
FINESTのオンライン講師登録を行い、オンラインで研修講師として活躍できます。

 

アクティブ2 マナー講師として独立
FINESTの講師養成講座を受講後自身でマナー講座を開講するなど、独立した活動を行えます。

 

■ 接遇パーサー講座内容

接遇パーサー資格の受講は3日間です。様々な事例や人間関係に対応できるよに、幅広い分野を学び、何があっても自信を持って対応できる力を身に付けます。

オンラインでもご受講可能です。
別途メールにてご連絡くださいませ。

 

受講内容 次回までの課題
1日目
10:00~17:00
(6時間)
お客様が本当に求めているもの(ニーズ)を探り出す魔法の話法を知って、電話応対を含め接客時の様々な事例を実践練習する。 電話対応課題
2日目
10:00~17:00
(6時間)
タイプ別のコミュニケーションの話法を理解し、クレーム対応のステップに活かす。タイプ別事例を実践練習する。 タイプ別対応クレーム対応のメール課題
3日目
10:00~17:00
(6時間)
自分の身に付けたスキルを指導し、リーダーとして導くための方法を実践練習する。様々なリジェクション(拒絶)に強くなる心を培う。 店舗調査
認定試験
プレゼン時間15分/人
課題で行った店舗調査をもとに、認定試験となる最終プレゼンテーションを実施する。

認定試験に合格した方には接遇パーサーバッジと認定証を授与します。
この認定試験は、試験当日までに事前に他店舗視察の課題がでます。

他店舗視察からの学びを発表してもらい、
FINEST講師陣の審査に通った方が合格となります。
この他店舗視察はFINESTがミステリー調査に使用するもので、
専門的なチェック項目が入っています。

接遇パーサーとして独立したあとも、
自店舗で使用することができる価値がある資料です。

万が一不合格になった場合は別途料金を支払い再試験を受けることができます。

■ 接遇パーサー講座概要

●受講料(1名料金) 180,000円(税別)
(認定試験料、接遇パーサーバッジ、認定証・盾含)
●認定試験再試験: 5,000円(税別)

お問い合わせ・お申込みはこちら

FINESTは延べ10000人500社の研修を実施してきました。多くの研修実勢から御社に合った最善の研修を構築し丁寧に指導します。

研修のお問い合わせ・ご相談
TEL : 050-5847-7057
受付時間 10:00~18:00(土・日・祝日年末年始除く)

 

メールでのお問い合わせは下記に必要事項をご記入の上送信ボタンを押してください。
*携帯電話から送信いただいている方に、弊社からの返信メールが届かないという事例がございます。

大変お手数をおかけしますが、携帯電話からのお問い合わせの方は、弊社PCメールfinest@finest.blush.jp からの受信ができるように設定をお願いいたします。

    会社名 (必須) ※個人の方は「個人」とご記入下さい

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    LINE登録時のクーポンコード(お持ちの方はご記入ください)

    お問い合わせの種類
    ※以下お問い合わせの種類に☑を入れ(  )内をメッセージにご記入ください。

    題名

    メッセージ本文 ※600字以内でご記入ください

    送信時にチェックを入れてください。

    ◆◇研修・公開講座お問い合わせ

    TEL 050-5847-7057
    営業時間 平日10:00~18:00

     

    ◆◇スキルUPのミステリー調査

    FINESTのミステリー調査員は講師陣!調査の質とフィードバックが違う!

    FINESTのマナー講師がミステリー調査をしている

    ◆◇企業実績&喜びの声

    FINESTのマナー研修をジュy攻した企業や喜びの声

    ◆◇FINEST代表徳永のnote

    noteの記事にバツイチで子育てし企業の奮闘記を紹介

    ◆◇研修テキストの販売

    FINESTの研修テキストをkindleで販売しています

    ◆◇マナーの豆知識サイト

    マナー講師のファイミー先生のサイト