BMCタイプ別 強度診断


BMCタイプ別 強度診断

FINESTのBMCタイプ別コミュニケーション研修をご受講いただいていなくても、WEBで診断できるページをお作りました。研修では詳細の解説をいたしますが、ここではタイプ別診断を楽しんでいただく目的ですので力を抜いてご体験ください。

FINESTのBMC(ブレインマネジメントカード)は、楽しくゲーム感覚で深い学びがあると定評のコミュニケーションツールです。
あのタイプだからあの人はこんな言い方をするんだ!こんな風に言えばあのタイプの人は自ら進んで動くんだ!このタイプだから私は仕事の時にこんな行動をとるんだ。仕事ではこのタイプだけど家庭ではこのタイプでコミュニケーションを取っていたんだ。

BMC研修受講後は自己理解、他者理解が深まって皆さんが笑顔で戻られます。楽しい学びは、周囲も自分も笑顔になります。

簡易診断がまだの方はこちらからスタートしてみましょう。

【BMCタイプ別簡易診断】


あなたはBMCの何タイプですか?


BMCであなたのBMCタイプを簡易診断してみましょう。
設問を読んで「Yes」か「No」をクリックしします。
一つ前の設問に戻りたい場合は「もどる」ボタンを押してください。

BMCタイプ
前例がなくてもチャレンジする

【BMCタイプ別 強度診断】


あなたはどのタイプが強め?


BMCタイプはどれか一つだけを持っているのではなく、4つの中で強度のバランスがあります。各タイプの強度を診断したい方は4タイプそれぞれを診断してみましょう。

下記に各タイプの特徴が表れている歴史上の人物のイラストがあります。診断したいタイプのイラストをクリックしてスタートしましょう。

診断結果は、次のように表記されます。

・〇〇度かなり高め
・〇〇度かなり低め
自分がそれぞれのタイプでどのくらいの配分でコミュニケーションを取っているのかがわかります。


自分のタイプが分かることで、自分と他の人とのコミュニケーション時に何を気をつければ良いかの参考になります。それは、お相手や場面でも出すタイプが変わってきます。
・家庭内の夫婦、親子、兄弟
・会社の同僚、上司、部下
・コミュニティーの仲間
様々なシーンで、
「あの人は本当はこのタイプなのに、立場上こんな風な行動を取るんだ」
「私はこのメンバーの時にはこのタイプでいる方が楽なんだ」
と、冷静に分析し円滑なコミュニケーションの方法を理解できるようになります。これはAIにはできないきめ細やかなスキルで、人としての強みでもあります。

人は自分のやり方や考え方が心地よいものです。これを他人から変えろと言われたらストレスでしょう。

そしてそれは他の人も同じです。相手の思考パターン行動パターンを理解し、相手が喜ぶ言葉選びができたらっていくるはずです。

さあ、BMCであなたも今からコミュニケーションの達人です。

【コミュニケーション研修はこちら】

◆◇研修・公開講座お問い合わせ

TEL 050-5847-7057
営業時間 平日10:00~18:00

 

◆◇スキルUPのミステリー調査

FINESTのミステリー調査員は講師陣!調査の質とフィードバックが違う!

FINESTのマナー講師がミステリー調査をしている

◆◇企業実績&喜びの声

FINESTのマナー研修をジュy攻した企業や喜びの声

◆◇FINEST代表徳永のnote

noteの記事にバツイチで子育てし企業の奮闘記を紹介

◆◇研修テキストの販売

FINESTの研修テキストをkindleで販売しています

◆◇マナーの豆知識サイト

マナー講師のファイミー先生のサイト