動画と漫画で分かる研修成功例
研修の必要性と受講後の変化を分かりやすく動画でご紹介しております。
●接客マナー編 ▼こちらをクリック
●接遇マナー 在宅訪問スタッフ編 ▼こちらをクリック
ご受講者のインタビュー
●株式会社オリカ
代表取締役 水上香織 様
【アレルギーのお子様のお役に立ちたいと起業いたしました】
●盲導犬総合支援センター様
http://www.goguidedogs.jp/
【ビジネスマナーで自信が持てました】
【電話応対が好きになりました】
【接客に自信がもてました】
【研修ご受講者の声】
ご受講後のアンケートで皆さんの自覚スキルがこんなにも大きく変わりました!
企業・学校マナー研修受講後の声
ずっと不安マナー研修受講後の声なまま、名刺交換や挨拶をしていました。研修で自分に自信が持てるようになり、本来の営業に専念できるようになりました。 |
「何故」こうしなければならないのかが、よくわかる研修で、納得して学ぶことができました。明日から、いえ今から行動していきます。 |
笑顔は意識しないとできない!と言われ、自分の表情を改めて意識しました。これからは笑顔を忘れず第一印象でチャンスを逃さないようにしていきたいと思います。 |
ビジネスカラー研修受講後の声
似合う色を知って顔が明るく見えるようになりました。心まで明るくなった気がします。 |
食事も色で食欲がわいたり、パーティの雰囲気を盛り上げたりできるとしりました。これからは食卓の色も考えていきたいと思います。 |
今まで色に操作されていたんだと分かり、これからは自分が色を操って、楽しく色を使っていきたいと思います。 |
接遇(幸せしぐさ)研修受講後の声
2007年問題依頼、指導するものがいなくなり、古き良きものが受け継がれなくなりました。このような研修はこれからの日本教育に必要だと思います。 |
「幸せしぐさ」はビジネスマナーに通じると分かり、一石二鳥な研修でした。ありがとうございます。 |
親として逃げてきたことをこのような研修で教えて頂き、改めて親の役割を再認識しました。子供に大切なことを伝え損ねないように、日々「幸せしぐさ」を意識して過ごしたいと思います。 |
BMC(ブレインマネージメントカード)研修受講後の声
内定者向け研修で使用し、それぞれの適正が分かり、適切な人事配置を行うことができた。 結果新入社員の1年以内の離職率をゼロにすることが出来た。 |
部下の指導で、自分の思い通りに動いてくれないとばかり思っていた。相手の思考パターンが分かって、どのように伝えたら指示通りに動いてくれるのか分かった。 |
研修で自分の会社には「水」「地」タイプのみだと分かり、次回採用時に「火」と「風」が必要な人材だとターゲットを絞ることが出来た。 |
お客様のタイプが分かり、どのような声掛けをしたら購買意欲が増すのかがよく分かった。 |