▼【徳永代表が語る】ビジネスマナー3.0 ミニマムマナー研修とは?動画はこちら
『スピード』『信頼』『コミュニケーション』を軸に指導するにあたり、
従来のマナーから大きく指導を変えたものが2つあります。
ミニマムマナーの身だしなみ
相手に対するリスペクトをしたうえで、今日お会いする人を考えて、
身だしなみとして何を選ぶのが最適かを考えます。
相手を考える身だしなみ選びが出来る人財に育てます。
ミニマムマナーの会話力と所作
相手のためを考えて、身だしなみを選び、スピーディな対応をした時に、
相手がこちらの考え通りに理解してくれるとは限りません。
そのためには言葉でフォローする必要があります。
スピーディであることが、雑ととらえられないように、
その部分を、会話力や指先、姿勢などの気遣いの所作で補って行きます。
FINESTのミニマムマナーを受講後は、
より人間力身についた魅力的なビジネスパーソンになることをお約束します。