自ら動く!新入社員を育てる
ユニークな研修カリキュラム
新入社員が活き活きと活躍でき、新入社員の成長が企業の成長に繋がるような研修を創り上げたい。
その時に思い出したのがANA CAの人財育成だった。何故訓練所(教育訓練部)の研修を終えてすぐの新入社員が機内ですぐにお客様対応が出来るCAになれたのか。
それは以下のカリキュラムが組まれていたからである。訓練所(教育訓練部)の研修を終えると飛行機でのOJTがある。インスタラクターが3日間すべてのフライトに寄り添い、都度間違いを指摘し再度挑戦さえてくれる。安心して失敗できる期間があった。
ところが、実際のビジネスシーンでは、ビジネスマナー研修を終えて実社会に出た時に全ての業務を付きっきりで見てくれる先輩は、よっぽど人員に余裕がなければできない。先輩も皆自分の業務でいっぱいの中、難しいのが現状だ。
そこでこの5日間の新入社員研修プログラムでは、FINESTがOJTの部分まで担当することにした。企業に戻ってから、自ら動ける新入社員に育てます。先輩が教えがいがある新入社員。この人がいれば社内が活気付く新入社員。人望がある社員。そんな人間力のある新入社員を育てます。
厳しい特訓型研修との違いは?
FINESTの新入社員プログラムと特訓型研修の違い
FINSETの新入社員研修プログラム | 特訓型研修プログラム |
魅力のある人間に育てる ・何故その行動を起こさなければならないのかを理解させ、心が納得してから行動に移させる。 ・具体的なノウハウを伝授し、ロールプレイングによって体得させる。 ・元ANA CAの講師が、対人対応やマナーの見本となる行動を示す指導を行う。 |
リーダーとしての勇気を育てる ・大人数の前で大きな声で発言できる。 ・出来ない自分を理解し現状を知る。 ・今までの自分では出来なかったことに挑戦する。限界を超えられる。
|
それぞれのプログラムで特徴が挙げられるが、厳しい特訓型研修では、監視や威力がなくなった時にモチベーションの維持が難しいという声を多くの企業から耳にしたことから、FINESTでは下記を主眼に指導します。
●お客様感動
●リーピーター
●周囲の笑顔
新入社員研修といっても、各企業によって育成したいポイント、内容は様々です。各企業の二ーズに合わせ、下記FINEST研修一覧の中から『自ら動く新入社員を育てる』ための5日間研修を構築いたします。
お問い合わせ・お申込みはこちら
内容の必要事項をご記入の上送信ボタンを押してください。
*携帯電話から送信いただいている方に、弊社からの返信メールが届かないという事例がございます。
大変お手数をおかけしますが、携帯電話からのお問い合わせの方は、弊社PCメールfinest@finest.blush.jp からの受信ができるように設定をお願いいたします。