日本のマナーを学びたい外国人の皆様ヘ
日本へようこそ!外国人の皆様は、おそらく日本人の素晴らしいところ、
日本人の理解できないところ、日々沢山の何故???を感じながら
働いていらっしゃることと思います。
FINESTは日本のマナーを企業や個人に研修している会社です。
マナーについては日本人もよく分からない、不安に思っていることが多いです。
日本人でも学びにいらっしゃるマナーですから、外国人である皆様は
なおさら分からない事だらけだと思います。
特に日本のマナーについて知るためには、日本の古い時代から大切にされている
「おもてなしの心」を知る必要があります。
その中に日本人の考え方を理解するヒントがあります。
【2日間で日本のマナーを完成!ベーシック&コンプリート】
●ベーシック編
日本人と外国人のそもそもの考え方の違いを地理的要素、歴史的要素から説明し、
ハイコンテクストな日本人とローコンテクストの割合が多い外国人との仕事の進め方の違いを理解します。
日本人を最も深く理解する内容です。
・日本人のおもてなしの心
・日本人との仕事の進め方
・ビジネスマナー5原則(第一印象、笑顔、挨拶、立ち居振舞い、言葉遣い、身だしなみ)
●コンプリート編
ベーシックを受講済みの方、もしくはベーシックの内容を理解した方が対象です。
外国人や帰国子女の方が一番苦労する電話応対や名刺交換、席次、お茶出しなどを指導し、日本のビジネスシーンの不安を払拭します。
・5原則の復習テスト
・電話応対(電話応対トークスクリプト)
・来客応対(名刺交換、席次、呈茶)
・総合ロールプレイング
外国人向け日本のビジネスマナー研修
【1日3時間コース】
*ベーシック編、コンプリート編単体でもご受講可能ですが、両方を受講することで、日本のマナーの理解が深まり、実践力を身に付けられます。
外国人にとって日本のマナーで悩ましい事は?
外国人の皆様にとって日本のマナーで悩まれているシーンは以下のようなものではないでしょうか?
●日本人の仕事の進め方
●日本人の外に出す言葉と内に秘める気持ちの違い
●日本人の生活習慣・文化
これらも日本人の「おもてなしの心」の中に上記の理由があり、それが日本のマナーとして日本の中に根付いています。
おもてなしの心「江戸しぐさ」と「幸せしぐさ」
おもてなしの心を説明する際に、FINESTでは「江戸しぐさ」をご紹介しております。こちらは東京ディズニーランドを運営するオリエンタルランド様でもご指導に取り入れたことがあるものです。江戸しぐさは昔の環境から生まれたもの。それを現代版として進化させたものが「幸せしぐさ」です。
「幸せしぐさ」の中から、日本人の心や文化を知ると、
●日本人のお客様へのサービスに活かす
●日本人の上司、同僚、部下とのコミュニケーションに活かす
ことが出来るようになります。
日本のビジネスマナーと接客マナー
皆様が日本でお仕事をする際に、大きく2種類に分けられると思います。FINESTでは、以下に分けてご指導しております。実践的なワーク中心ですので、「体」で覚えていただく、まさに体得型の研修です。
●オフィスワークで主に社内のコミュニケーションを図るお仕事
⇒【日本のビジネスマナー研修】
・日本人の仕事の進め方・日本人が大切にするビジネスマナー5原則
・日本人の名刺交換
●お客様に接客するお仕事
⇒【日本の接客マナー研修】
・日本人のお客様の意識・日本語の接客用語(言葉遣い)
・日本のおもてなし接客マインド
外国人への研修実績
元客室乗務員のおもてなしを指導してほしい、日本のビジネスシーンを分りやすく指導してほしい、そんなお声に丁寧にお答えしてまりました。
【研修実績】
●銀座和光様 接客マナー研修 フロア接客(中国)
●株式会社ダイヤモンド・ビッグ社様 ビジネスマナー研修 営業職(台湾)
●スーパーマーケット様 接客マナー研修(中国、台湾、ベトナム)
●外資系法律事務所様 ビジネスマナー研修(ブラジル)
●製造卸業者様 ビジネスマナー研修 事務職(ベトナム人)
●その他 個人事業主、個人留学生、帰国子女(アメリカ、イギリス、中国、台湾ほか)など個別申込み
インバウンド/外国人向日本の「おもてなし」研修
研修名 | 内容 | 所要時間 |
---|---|---|
日本で働く外国人向け 接客マナー研修 |
日本で働く外国人の方が、日本の「おもてなし」を理解して、接客にあたれるようになる研修です。古き良き時代のしぐさを「幸せしぐさ」として現代に合わせた指導を行うなど日本人の「心」を理解してもらいます。外国人が思う日本の「なぜ?」を解決し、日本での接客サービスに楽しさを感じる人材に育てます。 | 3時間~ |
外国人向け ビジネスマナー研修 |
日本人とのビジネスに於いて、ビジネスのルールが分からず失敗したり、上司の指示に従えなかったり。それは知らないが為に起こる日本人と外国人のトラブルです。名刺交換や謝り方、ビジネスの進め方等・・・。日本のビジネスマナーを知った上で、トラブルを回避し、日本でのビジネスを成功させましょう。 | 3時間~ |
日本人向け インバウンド対策外国人対応異文化理解研修 |
日本に育ち、多民族を知らない日本人は、異文化でどのような考え方があるのかを知りません。実は、インバウンドで外国からお客様がいらした際に、知らず知らず失礼なことをしまっていることもあります。諸外国の異文化の理解と、外国人が日本に期待している「おもてなし」の理解を深め、今後ますます増えるインバウンドの方々に、日本での思い出が最高になるコミュニケーション力を身につけます。 | 3時間~ |
目的に合わせたご指導をしておりますので、今お困りのことを解決するためにお気軽にお問い合わせくださいませ。
*尚現在英語での研修はお休みしており、日本語のみの対応です。弊社で通訳講師をご用意出来ます別途通訳料を頂戴しております。あらかじめご理解の程よろしくお願いいたします。