*こちらは現在対応しておりません。
キャリアアップ助成金のご案内は厚生労働省のHPをご確認ください。
▶https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/part_haken/jigyounushi/career.html
研修費実質0円のキャリアアップ助成金制度をご存知ですか?
研修費用と研修時間分の賃金の助成が受けられる制度です。
(有期社員、契約社員、パート、アルバイトの方対象です)
研修後に有期契約社員を正社員化した際も助成されますので、正社員化を考えている場合には非常にタイミングの良い助成金です。手続きなど複雑だと思われて利用されたことのない会社もあるかと思います。
尚、FINEST(ファイネスト)では、こちらの制度を利用して研修をご受講される場合に助成されない正社員の方々の同時無料受講を特典サービスとしております。新入社員研修などのご準備に、さらなる社員のスキルアップに助成金を活用し、金銭面での負担を解消した人材育成を図ってみませんか?
【キャリアアップ助成金人材育成コース例】
①一人当たり10万円まで助成金として戻ってきます。
②研修中の時給(800円:中小企業の場合)も助成金で支払われます。
(20時間以上の研修を計画し、実施すること)
つまり、企業様が実質研修費を負担することはありません。
(助成金は研修終了後に支払われるので、助成金は実質後から返金されます。)
【FINESTだけの特典】
①正社員の方もご一緒にご受講いただけます!
(研修に同時参加のこと。)
②申請書類作成サポートを致します。
【FINESTの補助金申請書類作成サポート】
FINESTも自社の教育に助成金制度を活用しました!
面倒に見える申請書類も、説明通りに作成すれば、それほど大変ではありません。
FINESTが書類作成のお手伝いをいたしますので、ご安心ください。
助成金の交付には、計画通りの実施は必須です。
FINESTは助成金の研修を自社も他社も経験しているので、安心してお任せください。
書類の作成は簡単!
FINESTが自社で申請した書類をご紹介します。
弊社が利用したのは、キャリアアップ助成金の中の人材育成コースです。 弊社が記入のサポートをいたしますので、ご安心くださいませ。
● 申請時の書類一覧
<その他 申請時書類>
訓練カリキュラム、講師要件確認資料、雇用契約書、企業規模確認書類
● 支給申請時の書類一覧
<その他 支給申請時書類>
キャリアアップ計画(写)、領収書など
詳細はお気軽にお尋ねくださいませ。
お申込み、お問い合わせ、資料請求
ご質問、お問い合わせ、お申込み、資料請求など、お気軽にお問い合わせくださいませ。