カラーセミナー 似合う色クイック診断


自分に似合う色を知ってビジネスで活躍

見て分かるマナー講座:自分に似合う色

▲代表徳永の似合う色解説動画

恐らく多くの方々は、自分の好きな色を身に付けていることが多いのかと思います。

しかし実は、その色が自分に似合わない色だったりすることもあります。似合う色を知らなかったために、知らず知らず残念な思いをしてしまっていることはありませんか?

カラーセミナー・カラー研修では、簡易診断であなたに似合う色を知ることができます。

まずは下のプチカラー診断で、自分のタイプを知りましょう。

似合う色のタイプは春夏秋冬4タイプあります。また大きくイエローベースと、ブルーベースの2ベースに分かれます。

【イエローベース】

●春・・・春の始まりのようなポップな色が似合う。

●秋・・・実りの秋のような熟した色が似合う。

【ブルーベース】

●夏・・・夏の眩しい日差しに照らされたパステル調の淡い色が似合う。

●冬・・・冬の夜空のようなクッキリとビビッドな色が似合う。

各タイプの簡単な特徴を知った上で、グループに分かれて実際にカラードレープをあてて診断します。

 

夏冬秋春の順番に首の下に布を当てていくと、似合う色診断をしたことがない人でも、一番似合う色がわかってきます。

「この色の方が似合うかな~」、「いやこっちの方じゃない?」、「この色持っているかも!」といったグループ内での会話も楽しみながら進めていきます。

似合う色が分ったら、色をどのように取り入れるかを知ります。

とくにメイクやアクセサリー、ネクタイは、自分の顔周りに持ってくる色なので、似合うかどうかが、自分の印象管理に大きく影響します。

実はボトムスなどは、似合う色かどうかあまり大きく影響しません。好きな色が似合わない色だった場合は、ボトムスに持ってくるなど工夫をすれば、好きな色を取り入れることができます。

日常で楽しくカラーを取り入れる方法を学ぶカラーセミナー・カラー研修です。

お問い合わせ・お申込みはこちら

内容の必要事項をご記入の上送信ボタンを押してください。
*携帯電話から送信いただいている方に、弊社からの返信メールが届かないという事例がございます。
大変お手数をおかけしますが、携帯電話からのお問い合わせの方は、弊社PCメールfinest@finest.blush.jp からの受信ができるように設定をお願いいたします。

    会社名 (必須) ※個人の方は「個人」とご記入下さい

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    LINE登録時のクーポンコード(お持ちの方はご記入ください)

    お問い合わせの種類
    ※以下お問い合わせの種類に☑を入れ(  )内をメッセージにご記入ください。

    題名

    メッセージ本文 ※600字以内でご記入ください

    送信時にチェックを入れてください。

    ◆◇研修・公開講座お問い合わせ

    TEL 050-5847-7057
    営業時間 平日10:00~18:00

     

    ◆◇スキルUPのミステリー調査

    FINESTのミステリー調査員は講師陣!調査の質とフィードバックが違う!

    FINESTのマナー講師がミステリー調査をしている

    ◆◇企業実績&喜びの声

    FINESTのマナー研修をジュy攻した企業や喜びの声

    ◆◇FINEST代表徳永のnote

    noteの記事にバツイチで子育てし企業の奮闘記を紹介

    ◆◇研修テキストの販売

    FINESTの研修テキストをkindleで販売しています

    ◆◇マナーの豆知識サイト

    マナー講師のファイミー先生のサイト