お問い合わせ・FAQ


研修のご相談、受講前のご質問、講演のご依頼などございましたら下記いずれかよりお気軽にお問い合わせくださいませ。
●お電話でのお問い合わせ

お問い合わせ電話番号

03-6271-1598

営業時間 平日10:00~18:00

 

●LINEでお友達登録後トーク画面からのお問い合わせ

友だち追加

●メールでのお問い合わせ
メールでのお問い合わせの場合、下記に必要事項をご記入の上送信ボタンを押してください。
*携帯電話から送信いただいている方に、弊社からの返信メールが届かないという事例がございます。
大変お手数をおかけしますが、携帯電話からのお問い合わせの方は、弊社PCメールfinest@finest.blush.jp からの受信ができるように設定をお願いいたします。

    会社名 (必須) ※個人の方は「個人」とご記入下さい

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    LINE登録時のクーポンコード(お持ちの方はご記入ください)

    お問い合わせの種類
    ※以下お問い合わせの種類に☑を入れ(  )内をメッセージにご記入ください。

    題名

    メッセージ本文 ※600字以内でご記入ください

    送信時にチェックを入れてください。

    ●よくあるご質問●

    Q1. 研修会社の選び方のポイントはありますか?
    A2. はい。研修会社各社の得意とするところがありますので、御社(ご自身)に合った研修会社を選びましょう。研修会社の特徴として以下大きく4タイプに分かれます。


    知識を得て自分で出来るタイプ、実際実践してみて講師の指導が欲しいタイプなど、受講者の状態に合わせてお選びいただくと研修の成果が大きいです。
    ▶その他研修会社の選び方の詳細はこちらをご覧ください

    Q2. 一般公開講座とカスタマイズ研修ではどちらを受講した方が良いですか?
    A2. それぞれの良さがあります。以下のメリットを見てどちらが自分の受講目的に合っているかでご受講を決めていただくと良いでしょう。

    【一般公開講座のメリット】
    ・普段触れ合う事のない業種の方との意見交換が出来る。
    ・料金が安い。
    ・一人でも申し込める。
    【カスタマイズ研修のメリット】
    ・困っている事、悩んでいることの問題解決に特化して研修内容を構築できる。
    ・場所、時間を指定できる。
    ・同じ会社のメンバーで受講することで受講者間の共有が出来て、受講後の研修内容の継続につながりやすい。
    ▶その他FINESTのマナー研修とは?はこちらをご覧ください

    Q3. 冠婚葬祭のマナーなども学べますか?
    A3. はい。FINESTではカスタマイズ研修で承っております。しかし冠婚葬祭のマナーは、先ずは知識があれば対応できることも多いので、日本文化マナー協会の下記サイト(FINESTが運営)をご覧いただくと、おおよその知識は得られると思います。

    ▶ファイミー先生のマナーブック@日本文化マナー協会サイトはこちら

    Q4. キャンセルの場合、キャンセル料は発生しますか?
    A4. はい。研修の形態(集合研修、マンツーマン研修他)によってキャンセルポリシーを設けております。
    ▶詳細はこちらをご確認くださいませ。

     

    お問い合わせ・お申込みはこちら

    内容の必要事項をご記入の上送信ボタンを押してください。
    *携帯電話から送信いただいている方に、弊社からの返信メールが届かないという事例がございます。
    大変お手数をおかけしますが、携帯電話からのお問い合わせの方は、弊社PCメールfinest@finest.blush.jp からの受信ができるように設定をお願いいたします。

      会社名 (必須) ※個人の方は「個人」とご記入下さい

      お名前 (必須)

      メールアドレス (必須)

      LINE登録時のクーポンコード(お持ちの方はご記入ください)

      お問い合わせの種類
      ※以下お問い合わせの種類に☑を入れ(  )内をメッセージにご記入ください。

      題名

      メッセージ本文 ※600字以内でご記入ください

      送信時にチェックを入れてください。

      ◆◇研修・公開講座お問い合わせ

      TEL 050-5847-7057
      営業時間 平日10:00~18:00

       

      ◆◇スキルUPのミステリー調査

      FINESTのミステリー調査員は講師陣!調査の質とフィードバックが違う!

      FINESTのマナー講師がミステリー調査をしている

      ◆◇企業実績&喜びの声

      FINESTのマナー研修をジュy攻した企業や喜びの声

      ◆◇FINEST代表徳永のnote

      noteの記事にバツイチで子育てし企業の奮闘記を紹介

      ◆◇研修テキストの販売

      FINESTの研修テキストをkindleで販売しています

      ◆◇マナーの豆知識サイト

      マナー講師のファイミー先生のサイト